自分がO脚なのか、X脚なのかチェックする簡易項目です。
O脚 | X脚 | XO脚 | |
もも | つかない | つく | つく |
ひざ | つかない | つく | つく |
ふくらはぎ | つかない | つかない | つかない |
くるぶし | つく | つかない | つく |
簡易的なものですので、必ずしも当てはまるというものではありませんが、こういった歪みも筋肉の緩みや弱化が原因なら改善することができるのです。
座る姿勢がいつも片方に寄ってしまっていたり、立っている時などにいつも同じ脚で休めの状態であったりすると、お尻が大きくなったり、内ももが太くなるスタイルになりがちです。
最近では腹筋運動をやるよりスクワットをする方がいいという言葉はよく聞きますが、例えば機能的に身体が使われていない状態でスクワットなどを行うと、さらにふとももの前だけを大きくしてしまったり、ケガにもつながりかねません。確かにスクワットはカロリーの消費は高いので効果的ですが、正しく行うということが大切ですね。そうすることでバランスのとれた筋肉の発達が期待できます。
機能改善と、適切な負荷でのトレーニングにより、美しいスタイルを作り上げていくことができます。